日帰り旅行に参加しました

日曜日は日帰りバス旅行に参加しました

鯖街道を通って若狭方面へ

鯖街道沿いの宿場町はとても風情があって
懐かしい雰囲気・景観でした
過疎化が進み空き家が多く建物は傷んでますが
景観保存地域に指定されたとバスガイドさんの案内がありました

今回は車窓からの眺めですが
次は歩いてみたい…と 感じましたよ

少し前の日本の風景が残る場所
鯖街道なかなかおすすめです

程なく最初の目的地
若狭塗りの箸削り体験へ到着

自分の好きな色の箸を選び
研磨機で削りました

各々の個性がでて面白い体験でした

そして メインの昼食へ
小浜市 阿納民宿で
一年中食べれる養殖鯛のお料理でした

阿納民宿はのある地域は
小浜 という小さな浜がたくさんあって
海水浴で賑わって
冬は閑散としていたそうです

しかし
河豚の養殖からはじまり
ぶりや鯛など
多数の養殖に成功し
現在では年中賑わうようになったそうです

民宿は 鳥羽相差にもあるような雰囲気で
駐車場から路地を歩いて行きます

こういう感じ好き‼

鯛の舟造り
塩焼きも美味しくて
ごはんも美味しい!

ゆっくりとお食事をさせていただくことができました

あー
満足

最後は日本海さかな街でショッピング🎵

その後 帰路につきました

添乗員さんとバスガイドさんがついていて
道中の説明やゲームなど
心遣いが心地よく
楽しいバス旅行でした


次は熊野古道かな♪
こちらはぜひ
ご一緒しましょう

0コメント

  • 1000 / 1000