まかぬ種は生えぬ

思考の種を蒔き

行為の実を刈り取りなさい

行為の種を蒔き

習慣の実を刈り取りなさい

習慣の種を蒔き

性格の実を刈り取りなさい

性格という種を蒔き

運命の実を刈り取りなさい


内心を耕し
正しい思考と意思の種を蒔き続けることが
最も重要なことになるのです

もしも私たちが
心を他の事に逸らし
雑多でくだらない十もの方向へ心を動かしている間
正しい思考と意思の種という貴重な種を熱心に蒔く時間など
どこにあるのでしょう?

という 先人のお言葉があります

用心深く
注意を怠らず
心が惑わされ 目を逸らされないように
脇道に逸れぬよう
ただひたすらにまっすぐに進む

それは
種を蒔いて
芽がでたら
脇芽を摘んで真っ直ぐに伸ばす ことのよう

誘惑は無数にある
その都度
私の内側へ問いかけ識別するのです

私を向上させる道は何なのか?


平成31年1,2月の予定
了源寺
1/11 , 25 , 2/8 ,22(金曜日)
10:00-11:00 
1/12 , 26 , 2/9 , 23(土曜日)
18:30-19:30 / 20:00-21:00 

カフェ碧
1/15 , 29 , 2/12 , 26(火曜日)
19:30-20:30

OFC心ヨーガ部 B&G海洋センター
1/11 , 25 , 2/8 , 22(金曜日)
20:00-21:00
cocoroyoga.babi@gmail.com

伊賀神戸市民センター
第2第4木曜日19:30-20:30
第4火曜日13:00-14:00

おおやまだスポーツクラブ(大山田小学校体育館)
第1第3第5金曜日20:00-21:00
どなたさまもお気軽にどうぞ

0コメント

  • 1000 / 1000