本日より始動🎵 1月2月スケジュールのお知らせ

平成30年がはじまりました
来年は平成じゃなくなるんだなぁ…

光陰矢のごとし 

振り返ればあんなことやこんなこと
いろんな出来事がありました

忘れたことも
覚えてることも

ぜーんぶ今の私の軌跡であります


ありがとう私‼



さて
平成30年のお知らせ事項です
  1. カフェ碧さんで行っているレッスンは金曜日の朝、水曜日の夜を休止。火曜日のみとしします
  2. 了源寺さんで朝ヨガ開始
  3. 伊賀神戸市民センターで第4火曜日のレッスンは13:00スタートに変更(お子さま連れOK/シッターは居ません)
  4. おおやまだスポーツクラブ1月12日男性限定ヨガを開催
  5. 日帰りバス旅行を開催(日程は後日お知らせします)
そして
レッスン内容にも少し変更があります
カフェ碧さん/まちやガーデン伊賀 で行うレッスンは
主に『陰ヨガ』とします


おおやまだスポーツクラブ/伊賀神戸市民センターは以前と変わらず動く陽のヨガです

その他 ヨガサークルや出張レッスンはその都度のメンバーに応じて変更有り


ヨガのレッスン内容をなぜ変えた?
動く陽のヨガが大好きです
私のレッスンにご参加いただく大半の方は
動きたくてヨガに来ていると感じています

したがって
おおやまだスポーツクラブ・伊賀神戸市民センターは今まで通りです

陽のヨガは能動的で
呼吸ともに身体を動かし
筋肉を鍛えるには最適です

しかしながら
①委ねる
②脱力
③選ぶ 
④観察 ということは
スピーディーに動いていると感じとりにくいのではないでしょうか

中には
動きの中でしっかり感じておられる方もあるでしょう

ただ
陰と陽はどちらも必要で
どちらに偏り過ぎても不調となるようです

これはまた別の時に書きますが…


陰ヨガ/リストラティブヨガ はこの4つを練習することに適していると体感しました



私は特に 委ねる・選ぶ ということが苦手でした

陰ヨガ/リストラティブヨガの練習を重ね
委ねて…甘えて…心地よさを選ぶことで
脱力してリラックスできたのです

万人が同じではないですが

休むことの罪悪感
何かをやり続けなければいけない という責任感は
時に身体と心を蝕んでゆくのです


長々と書きましたが(笑)

動きたい人たちに
動かないのはニーズに合わない


動きの少ない陰ヨガは退屈でしかないでしょう


しかしながら
陰ヨガは“骨“筋膜”関節”をストレッチすることで
ヒアルロン酸の生成を助け
みずみずしく
若々しくなるともいわれています

“みずみずしい”っていいですよね


陰ヨガ
最初は結構キツイです

動いてる方が楽だともいわれます

静止することが苦手な方は特に…


陰ヨガでみずみずしく
若々しく
そして内側の安定感を培いましょう


陰ヨガレッスン

選択しますか?
選択しませんか?

今年もよろしくお願いいたします











0コメント

  • 1000 / 1000