経過を楽しむ

今蒔く木の実後の大木

という智叡のことばがあります

これは

今の努力は未来の大木をも約束する

後にもたらされる巨木たる幸福も

今の努力の実りとして収穫できる

私たちは

今現在の労をいとわず

次なる巨木を手に入れられるよう努力し励む必要がある


という意味

そんなの知っている‼ とおもうだけ 

実際にそうだ!と 

実行することの差は大きい

それは
種を蒔いて勝手に育つだろう というおもいこみと
種を蒔いて育てる過程を楽しむ行動の差でもある

中には
風雨にさらされ放っておいても育つこともあるだろう
神様の言うとおりじゃないが
成り行きに身を任せるということ

これはこれで良い時もある

結果も全てお任せ

どうなっても 全て受け入れる❗

のであれば良いでしょう
しかし

おもっていたことと違う!と

腹をたてるのであれば

結果的に後悔する可能性もある

結果を期待しすぎることなく
今目の前にあることに
たんたんと向き合うことが必要なんですよね


平成最後の今

どのような種を蒔き

どのように育てますか❓


私は今目の前にある宿題を期限内に提出する(笑)
先ずはこれが最優先💦
その後は
課題に向き合いクリアする 

そして
ひとつ ひとつのヨーガレッスンに
真摯に向き合うです


今週金曜日と土曜日は了源寺さんとOFC心ヨーガ部があります
ぜひご参加くださいませ




平成31年1,2月の予定
了源寺
1/11 , 25 , 2/8 ,22(金曜日)
10:00-11:00 
1/12 , 26 , 2/9 , 23(土曜日)
18:30-19:30 / 20:00-21:00 

カフェ碧
1/15 , 29 , 2/12 , 26(火曜日)
19:30-20:30

OFC心ヨーガ部 B&G海洋センター
1/11 , 25 , 2/8 , 22(金曜日)
20:00-21:00
cocoroyoga.babi@gmail.com


伊賀神戸市民センター
第2第4木曜日19:30-20:30
第4火曜日13:00-14:00

おおやまだスポーツクラブ(大山田小学校体育館)
第1第3第5金曜日20:00-21:00

どなたさまもお気軽にどうぞ

0コメント

  • 1000 / 1000