足りないものばかりさがして…今あることをみもせずに右往左往…
ヨガの八支則
ニヤマのなかの一つ〝サントーシャ〟
『知足』 足るを知る ということ
たまにはヨガ哲学っぽいことも(笑)
と いっても
ヨガ哲学というのは
日常のなかの行いや思考
さまざまな教えの中にあって
ご存知の方も多く
今さら何を? と
おもわれるかもしれません…
でも
よく忘れるんです 私
そして
どっぷりはまってく
こういうの負のループっていうのかな?(笑)
私はまだまだ
あれがたりない
これもたりない
あれもしたい
これもしたい
自分に無いものばかりを探して
あぁ… って
他人を羨み自己嫌悪(笑)
そして 気づく 足るを知る❗
と自己完結
はやっ…
すでにあること
みたされていることを感じきることなく
もっと もっとと追い求める
欲を持つことは大切だけどね
でもそれを否定せず
そういう感情があることも大事にしながら
自分にあるもの
いぃことを探して
自分をほめてあげよう
0コメント